中学数学の勉強・学習プリント

中学1年生用の数学学習プリントの説明

中学1年数学問題プリントNo.144 の見本です。
No.6〜の見本プリントには、見本の解答やPDFファイルはありません。
基本解説プリントは左右に分かれていて、左側が資料の活用1 度数分布の要点や解説で、
右側が要点や解説を理解できたかを確認するための問題になっています。

中1数学 基本解説 資料の活用1 度数分布 問題 144

少し縮小して表示してありますが、本来はA4サイズのPDFファイルです。

中1数学 基本解説プリント 資料の活用1 度数分布 問題 144


中学1年数学の基本解説プリントPDFファイルのダウンロード

中1数学基本解説の問題と解答のみ

中1数学プリントのフルセット
中学1年数学総合プリント

家にプリンターがなくても、マルチコピー機のあるコンビニ店に、PDFファイルをUSBやスマホに入れて持っていけば紙に印刷できます。

スポンサーリンク

中1数学の全項目を見る

お勧め情報

中1数学 解説 資料の活用1 度数分布 問題 144のテキスト

【要点】 言葉の意味                              
                                                 
  @ 度数分布表                                  
       資料をいくつかの区間に分け、区間ごとの
       資料の個数を示した表                      
                                                 
    資料=研究や調査などのもとになる材料(数など) 
                                                 
    階級=資料を整理するために分けた区間         
                                                 
    階級の幅=区間の幅 (区切りの幅)              
                                                 
    度数=各階級に入る資料の個数や人数などの数
                                                 
    範囲=資料の最大値から最小値をひいた差
                                                 
     例:30人の生徒の学習時間の度数分布表   
  
     図1   学習時間(分)  人数                   
               以上   未満  
              0 〜  30      3      
             30 〜  60      6                   
             60 〜  90    13                   
             90 〜 120      5                  
            120 〜 150      3   
                合計      30   
                                 
                                   
  A ヒストグラム (柱状グラフ)
       度数分布表をもとに、階級の幅を底辺、
       度数を高さとする長方形を順々にかいて、
       度数の分布を表したグラフ
     例:女子30人の身長のヒストグラム          
    図2 (人)                  
         14                                      
         12   
         10                                      
          8                                      
          6                     
          4 
          2                     
          0                                      
            140 150 160 170 (p)                 
                                                 
  B 度数分布多角形                              
       ヒストグラムで、1つ1つの長方形の上の    
       中点を順に線分で結んだ折れ線グラフ        
       (図2のピンクの線)                        
                                                 
                                                 
  C 相対度数 (全体を1とするといくつか)         
       ある階級の全体に対する度数の割合          
                                                 
                   求める階級の度数              
       相対度数 =                               
                      全体の度数                 
                                                 
       5の10に対する割合は                    
  
          5÷10=0.5 


【問題1】次の資料(数)は、ある学級の中学3年生
    男子全員の身長の記録です。この資料について
    次の問に答えなさい。
    153  172  161  163    階級(p)   度数(人)
    167  152  162  155      以上  未満 
    163  167  170  158    150〜155
    162  164  174  166    155〜160
    169  168  156  161    160〜165
                          165〜170
                          170〜175
                             計 
  @ この資料を右の度数分布表に整理しなさい。
  A 階級の幅は何pですか。
  B 階級155〜160の度数を求めなさい。
  C 次のヒストグラムを完成しなさい。
     10
     0   150   160   170  180
  D Cのヒストグラムに度数分布多角形をかけ。
  E 階級165〜170 の相対度数を求めなさい。
    (式)
【問題2】下の表は、あるクラスの生徒の体重を
    度数分布表に表し、それをもとに相対度数を
    求めて、書き加えたものである。これについ
    て後の問に答えなさい。
     体重(s)       度数  相対度数  
    38以上 〜 42未満   2   0.1   
    42    〜 46      3
    46    〜 50      4   0.2
    50    〜 54      5
    54    〜 58      4
    58    〜 64      2
         計         20
                                              
  @ 表の空らんをうめなさい。
                                              
  A 体重が54s以上の人は全体の何%ですか。 
   (式) 

ページトップに戻る