中学1年数学の基本・基礎問題 104 正の数・負の数の加法・減法 問題プリントのページです。学校の授業にあわせてやれば、必ず実力アップできます。

中1数学 基本問題 104 正の数・負の数の加法・減法 問題
中学1年数学の基本問題プリントPDFファイルのダウンロード
|
|
家にプリンターがなくても、マルチコピー機のあるコンビニ店に、PDFファイルをUSBやスマホに入れて持っていけば紙に印刷できます。
スポンサーリンク
お勧め情報
中1数学 基本問題 104 正・負の数の加法・減法 問題テキスト
マスコン 中1数学 基本問題 ( 正の数・負の数4 加減1 ) 氏名( ) BQ104
(1009) 次の数の絶対値を書きなさい。 (1012) 数直線を使って次の計算をしなさい。
@ +12 A −12 @ (+6)+(+8)
A (−6)+(+8)
B −1.7 C +3.2
B (+6)+(−8)
3 8 C (−6)+(−8)
D +2 E −
5 13 D (+6)−(+8)
(1010) 次の数の大小を不等号を使って、表し E (−6)−(+8)
なさい。(解答らんに書くこと)
F (+6)−(−8)
@ 3, −3 A 0.3, −3
G (−6)−(−8)
H (−8)+(+6)
B 7, −6 C −6, −7
I (+8)+(−6)
J (−8)+(−6)
D −2.8, −1.8 E 0.4, −0.5
K (+8)−(+6)
L (−8)−(+6)
F −8,−3,−6 G −6,8,−3
M (+8)−(−6)
N (−8)−(−6)
4 3 4 5
H − , − I , − O (−8)+(+8)
5 5 9 9
P (−8)+(−8)
Q (−8)−(−8)
R 0+(−8)
(1011) 次の数を小さい順に書きなさい。
S 0−(−8)
@ −3, +8, −4, 0, −9
(1013) 次の計算をしなさい。
@ (+7)+(−16)
A −5, +9,15, −10,0, 2
A (−10)+(−3)
B (+4)+(−20)
B −0.2, −1, 0, 0.2, −1.2
C (+9)−(+6)
D (−25)−(+16)
C 0.3, −3, −2.1, 1.5, −2, 1
E 0+(−21)