中学2年数学 テスト対策問題プリント212(一次関数5 利用3)

解答を見る PDFファイル

中学2年生用の数学テスト対策問題プリントNo.212(一次関数5 利用3)の見本のページです。

中2数学の項目別プリント選択ページ

「中学数学の勉強・学習プリント」のトップページを表示する



閉じるときはブラウザの閉じるで閉じてください。

      MK12 中2数学 テスト対策問題 ( 一次関数5 利用3 )   氏名(                  )TQ212

 (2050) 直方体の形をした、  y(cm)                 (2052) 右の図で、A(-2,0)  y              
  からの水そうがある。                              B(0,2),C(6,0),D(0,10)                       
  これに一定の割合で       40                       である。また直線AB       D               
  水を入れていくとする。                            と直線CDの交点をE   10       
  8分してから、水を                                とする。このとき、                          
  入れながら排水口から                              次の問いに答えなさい。                      
  水をながしたところ、      0               χ                                                  
  それから20分後に            8       28(分)     @ 直線BEの式を            E            
  水そうはからになった。                               求めなさい。                             
  右の図は水を入れはじめてからχ分後の水そう                                                  
  の水面の高さをycmとしてグラフに表したもの                                 2                  
  である。水面の高さが30cmになるのは、水を                            −2    B         C
  入れ始めて何分後か求めなさい。                                                               χ
                                                    A 点Eのχ座標を     A              6     
                                                       求めなさい。 
                                                                                                 
                                                                                             
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                          
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                 
                                                    B 点Eを通って△EACの面積を二等分する
                                                       直線の式を求めなさい。
                                                                                           
                                                                                       
                                                                                    
 (2051) 右の図で、直線?   y                                                                     
  はχ軸と点Aで、                                                   
  y軸と点Bで        ?    B                                                          
  交わり、式は                 P                                                                
         1                           A
  y=−   χ+4で      O                                         
         2                                        (2053) 右の図で、交点Aの
  ある。また、点Pは                                座標は(2,6)で、直線                 1
  線分AB上を動く点である。このとき、点Pの        ABの式は                        y=   χ+b
  座標を(χ,y)として、△OAPの面積をSと             1                                2
  し、Sをχの式で表しなさい。                      y=   χ+b,直線
  ただし、0≦χ≦8である。                             2                  B     A
                                                    ACの式は
                                                    y=aχ+10である。
                                                    座標軸のめもりを1cm                C
                                                    として、四角形ABOC   O
                                                    の面積を求めなさい。            y=aχ+10