中学3年数学12 式の計算8 素因数分解 発展問題プリント 問題308

ヒントを見る 解答を見る PDFファイル

中学3年生用の数学発展問題プリントNo.308 式の計算8 素因数分解の学習プリントの見本です。
No.1〜No.5の問題見本プリントには解答プリントやPDFファイルもあります。
PDFファイルで印刷すると画像を印刷するより綺麗に印刷できますので、試し印刷してみてください。
発展問題プリントは左右に分かれていて、左側が前回の復習で、右側が新出問題になっています。

中3数学の項目別プリント選択ページ



閉じるときはブラウザの閉じるで閉じてください。

中学数学の勉強・学習プリント

      MK12 中3数学 発展問題  ( 式の計算8 素因数分解 )  氏名(                  ) DQ308

【3011】χ=5.4, y=4.6のとき、χ2−y2の    【3017】χ2−aχ−36 は因数分解できるという。
    値を工夫して求めなさい。                           aが1けたの自然数のとき、あてはまるaの    
  (式)                                                 値をすべて求めなさい。                      
   
   
    
                                                
【3012】χ2−6χ+aを因数分解すると(χ−b)2  
    になる。これを満たす整数a,bの値を求めよ。 
  (解)                                          
                                                 
                                                   【3018】540にできるだけ小さい自然数をかけて  
                                                       ある自然数の2乗にすると、どのような自然数  
                                                       の2乗になるか求めなさい。                  
                                                
【3013】連続した2つの偶数の積に1をたした数    
    は奇数の2乗になることを説明しなさい。      
                                                
                                                
                                                
                                                 
                                                   【3019】936をできるだけ小さい自然数でわって
                                                       商がある数の2乗になるようにしたい。
                                                       どのような自然数でわればよいか求めなさい。
                                                
                                                
                                                
【3014】連続した2つの整数がある。大きい数の    
    平方から小さい数の平方をひいた差は、この    
    2つの数の和になることを証明しなさい。      
                                                
                                                
                                                 
                                                                                           n      
                                                   【3020】nを50以下の自然数とするとき、    が  
                                                                                           3      
                                                       素数となるようなnは何個あるか求めよ。      
                                                     (解)                                         
                                                
【3015】1辺がχpの立方体がある。この立方体の  
    縦を2p短くし,横を3p長くし,高さは      
    そのままにして直方体をつくると、直方体の    
    体積はものと立方体の体積よりいくら大きく    
    なるか、求めなさい。(文字式で表す)
  (式)                                          
                                                 
                                                                         432   
                                                   【3021】nは自然数で、       が整数になるような
                                                                           n2   
                                                       nのうちで最も大きいものを求めなさい。     
【3016】半径rpの円がある。この円の半径を           (解)   
    3p長くしてできる円の面積は、もとの円の    
    半径を3p短くしてできる円の面積より        
    何p大きくなるか、求めなさい。 
  (式)