中学数学の無料学習プリント


無料 中1数学 基本解説 問題プリント 資料の活用2 近似値 画像

中学1年数学 基本解説 問題プリント 資料の活用2 近似値

解答プリントへのリンクは最下部にあります。

無料 中1数学 基本解説 問題プリント 資料の活用2 近似値 テキスト

マスコン 中1数学 基本解説 ( 資料の活用2 近似値 )  氏名(        )AQ145 【要点1】 平 均 【問題1】右の表は 身長(p) 人数(人) ある学校のテニ 以上 未満 @ 資料全体の特徴や傾向を代表するような値を ス部員の身長を 130〜140 1 代表値という。 測定した結果を 140〜150 3 度数分布表に 150〜160 8 A 代表値として、もっとも多く用いられる値は したものである。 160〜170 5 平均値 これについて 170〜180 3 次の問に答えよ。 計 20 B 階級の中央の値を階級値という。 @ 140p以上150p未満の階級の階級値を求めよ。 例:階級30〜60 の階級値は 45 (式) (30+60)÷2=45 C 度数分布表から平均値を求めるときは (階級値×度数)の合計 A 平均値を求めなさい。 で求める (式) 度数の合計 例:次の度数分布表から平均値を求めると 身長(p) 人数(人) 以上 未満 150〜160 3 160〜170 2 計 5 150〜160の階級値は155 160〜170の階級値は165 155×3+165×2 平均値= =159 5 【問題2】0.347の小数第3位を四捨五入して 0.35としたときの誤差を求めなさい。 【要点2】 近 似 値 (式) @ 測定値 → ある量を測定して得た値 A 近似値 → 真の値に近い値 【問題3】次の測定値は何の位まで測定したもの B 誤差 → 近似値と真の値との差 か書きなさい。 誤差=近似値−真の値 @ 4.7×102 p 例:0.236の小数第3位を四捨五入して 0.24としたときの誤差は A 3.50×103 q 0.24−0.236=0.004 【問題4】1mmの位まで測定した260mmを C 有効数字 → 近似値や測定値を表す数字の 有効数字×10の累乗の形で表しなさい。 うちで、信頼できる数字 有効数字を表す部分と位取りを表す 部分をわけて表す。(△×10χ) 【問題5】10mmの位まで測定した260mmを 例:測定値230で有効数字が3桁のときは 有効数字×10の累乗の形で表しなさい。 2.30×102と表し、 有効数字が2桁のときは 2.3×102と表す。



中1数学の学習プリントのPDFファイル

中1数学の学習プリントはPDFファイルで項目別にまとめてダウンロードできます。
全て、問題プリントと解答プリントのセットです。(ヒントページはありません)

中1数学の学習プリントのPDFファイルダウンロードリンク(有料)

中1数学の解説と確認問題セット 数学の苦手な生徒向きです。

中1数学の基本問題集セット きっちりやればテストで平均点くらいは取れます。

中1数学の標準問題集セット テストで平均点以上を目指す生徒向きです。

中1数学の発展問題集セット 学年の上位やハイレベルの高校を目指す生徒向きです。

中1数学のテスト対策問題集セット テスト前にやると効果的です。

中1数学の問題集fullset(総合版) 解説・基本・標準・発展・テストの5種類のプリントをセットにしてあるものです。

●各学年の総合版は、こちらから銀行振込でも購入できます。

●PDFファイルは、マルチコピー機のあるコンビニで印刷できます。

アマゾンで安いプリンターを探すならこちら

楽天で安いプリンターを探すならこちら

中学1年数学の参考書・問題集

中1数学の教科書ガイド
中1数学の問題集
中1数学の解説DVD
中1数学の教科書ガイド(楽天)

お勧め情報


解答プリントを見る