中学数学の無料学習プリント


中2数学 発展問題 解答プリント 式の計算7 文字式の利用1 画像

中学2年数学 発展問題 解答プリント  式の計算7 文字式の利用1

問題プリントへのリンクは最下部にあります。

中2数学 発展問題 解答プリント 式の計算7 文字式の利用1 テキスト

マスコン 中2数学 発展問題 ( 式の計算7 文字式の利用1 ) 氏名( 解 答 ) DA207 【2016】次の等式を[ ]の中の文字について解け。 【2017】a本の鉛筆を、姉と妹に7:5の比に 1 なるように分けたとき、姉のほうが妹より @ S= (a+b)h [h] ←両辺×2 b本多くなった。このとき、a:bを最も 2 簡単な整数の比で表しなさい。 2S=(a+b)h ←左右入れかえ (解) (a+b)h=2S ←両辺÷(a+b) 7:5に分けたのだから全体は12 2S 7 5 h= 姉は a本、妹は a本受け取った a+b 12 12 その差がb本だから 7 5 A Q(p+nr)=S [n] ←両辺÷Q a− a=b S 12 12 p+nr= ←qを右辺に移項 1 Q a=b → a=6b S 1 6 nr= −p ←両辺÷r(× ) したがって Q r a:b=6b:b=6:1 S p 6:1 n= − Qr r 【2018】a%の食塩水400gとb%の食塩水 500gを混ぜ合わせ、これに水を100g 加えたら、c%の食塩水1000gができた。 B ab(c+d)+e=f [b] ←eを右辺に移項 このとき、aをb,cを用いた式で表せ。 (解) ab(c+d)=f−e ←両辺÷(c+d) a%中の食塩+b%中の食塩=c%中の食塩 f−e a b c ab= ←両辺÷a 400× +500× =1000× c+d 100 100 100 f−e 4a+5b=10c b= 4a=10c−5b a(c+d) 10c−5b a= 4 1 1 1 C + = [b] ←両辺×abc a b c ac+bc=ab ←移項 【2019】図のような、 D C bc−ab=−ac ←両辺÷(c−a) AB=10p, A P b(c−a)=−ac AD=4p, B ac −ac AE=6pの H G b=− ( b= ) 直方体がある。 c−a c−a いま、点Pが E F 辺AB上を毎秒2p の速さでAからBまで動く。このとき、 y+3 点PがAを出発してからa秒後の△DAPの D χ= [y] 面積と△FBPの面積の和をaを用いた式で y+4 表しなさい。ただし、0<a<5とします。 ←両辺×(y+4) (解) χ(y+4)=y+3 a秒後のAPの長さは2a(p)で、PBの ←( )をほどく 長さは10−2a(p)と表せる。 χy+4χ=y+3 よって△DAPと△FBPの面積の合計は ←yの項を左に集める 2a×4 (10−2a)×6 χy−y=3−4χ + ←左辺をyでくくる 2 2 y(χ−1)=3−4χ =4a+3(10−2a) ←両辺÷(χ−1) =4a+30−6a 3−4χ =−2a+30 y= χ−1 −2a+30 (p2)



中2数学の学習プリントのPDFファイル

中2数学の学習プリントはPDFファイルで項目別にまとめてダウンロードできます。
全て、問題プリントと解答プリントのセットです。(ヒントページはありません)

中2数学の学習プリントのPDFファイルダウンロードリンク(有料)

中2数学の解説と確認問題セット 数学の苦手な生徒向きです。

中2数学の基本問題集セット きっちりやればテストで平均点くらいは取れます。

中2数学の標準問題集セット テストで平均点以上を目指す生徒向きです。

中2数学の発展問題集セット 学年上位やハイレベルの高校を目指す生徒向きです。

中2数学のテスト対策問題集セット テスト前にやると効果的です。

中2数学の問題集fullset(総合版) 解説・基本・標準・発展・テストの5種類のプリントをセットにしてあるものです。

■各学年の総合版は、こちらから銀行振込でも購入できます。

●PDFファイルは、マルチコピー機のあるコンビニで印刷できます。

アマゾンで安いプリンターを探すならこちら

楽天で安いプリンターを探すならこちら

中学2年数学の参考書・問題集

中2数学の教科書ガイド
中2数学の問題集
中2数学の解説DVD
中2数学の教科書ガイド(楽天)

お勧め情報



ヒントにもどる 問題にもどる