マスコン 中学数学 高校入試対策 実践問題 001 氏名( 解 答 ) NJA−No.001 【問題1】次の@〜Fに答えなさい。 【問題3】傾きa,切片bの直線 y=aχ+bが 点(2,1)を通るとき 1=2a+b・・・@ @ (−8)÷2=−4 点(ア,イ)を通るとき 7=5a+b・・・A が成り立つ。このとき、次の問いに答えなさい。 A 2a+1+3(1−a) =2a+1+3−3a (1) 上の ア,イ にあてはまる数を求めなさい。 =−a+4 (ア,イ)=(χ,y) ア=5 ,イ=7 B 12− 3 (2) 上の@,Aの両方にあてはまるaとbの値を =2 3− 3 求めなさい。 = 3 2つの式を連立方程式として解く 1=2a+b b=1−2a C 2次方程式 χ2−6χ+5=0 を解け。 −)7=5a+b =1−2×2 (χ−1)(χ−5)=0 −6=−3a =1−4 χ=1, χ=5 a=2 =−3 a=2,b=−3 D 毎時5kmの速さでχ時間歩いたときの道のりを 【問題4】Aさんは、12分間で1周する半径 ykmとする。χとyの関係を式に表せ。 30mの観覧車に、地面から6mの高さにある 道のり=速さ×時間 乗り場から乗った。そのとき、自分の位置を点P, y=5χ 乗り場をS,地面を直線 ? として、ノートに E yがχに反比例し、χ=3のときy=4で 下のような図をかいて、自分がいる位置の高さに ある。χ=2のときのyの値を求めなさい。 ついて考えた。 a 4= → a=4×3=12 P P (メモ) 3 a 点Oは円の中心, 12 O Hは ? 上の点で、 y= =6 b OH⊥ ? 2 6 30m P F 右の図のような長方形 A D S Sは円Oと線分 ABCDがある。 6m OHとの交点 辺ABを軸として1回転 5cm H ? させてできる立体の体積を 円周率をπを用いて求めよ。 点Pは、Sから出発して、円周上を一定の B 3cm C 速さで1周した。このとき、次の問いに答えよ。 円柱の体積=底面積×高さ π×3×3×5=45π @ 点Pが、Sを出発して5分後の地面 ? からの 45πcm3 高さと再び同じ高さになったのは、Sを出発 【問題2】次の@,Aに答えなさい。 y してから何分後であったか。求めなさい。 1分で何度回転するかで考える @ 右の図のように、関数 360゜÷12=30゜ y=2χ2 のグラフ上に 点OPは1分で30゜回転するから5分では χ座標が負の数で、 30×5=150゜回転する y座標が8である点Aが 再び同じ高さになるのは ある。点Aのχ座標を 180+30=210゜回転したときだから 求めなさい。 A 8 210÷30=7 y=8を式に代入 7分後 8=2χ2 A 点PがSから出発して8分後の、点Pの χ2=4 χ 地面 ? からの高さを求めなさい。 χ=±2 8分で回転する角度は −2 30×8=240゜だから A 関数y=2χ2 について、χの値が2から4 ∠aOb=30゜ まで増加するときの変化の割合を求めよ。 △Oabは 30,60,90の直角三角形だから 1:ab=2:30 2×42−2×22 32−8 2ab=30 = =12 ab=15 4−2 2 よって地面 ? からの高さは 6+30+15=51 12 51m
中3数学の学習プリントはPDFファイルで項目別にまとめてダウンロードできます。
全て、問題プリントと解答プリントのセットです。(ヒントページはありません)
中3数学の解説と確認問題セット 数学の苦手な生徒向きです。
中3数学の基本問題集セット きっちりやればテストで平均点くらいは取れます。
中3数学の標準問題集セット テストで平均点以上を目指す生徒向きです。
中3数学の発展問題集セット 学年上位やハイレベルの高校を目指す生徒向きです。
中3数学の高校入試対策問題集セット 夏休みごろからやると効果的です。
中3数学の問題集fullset(総合版) 解説・基本・標準・発展・入試対策の5種類のプリントをセットにしてあるものです。
■各学年の総合版は、こちらから銀行振込でも購入できます。
中3数学の教科書ガイド
中3数学の問題集
中3数学の解説DVD
中3数学の教科書ガイド(楽天)
問題プリントにもどる |