中学数学の無料学習プリント


無料 中1数学 基本問題 解答プリント 資料の活用2 近似値 画像

中学1年数学 基本問題 解答プリント 資料の活用2 近似値

問題プリントへのリンクは最下部にあります。

無料 中1数学 基本問題 解答プリント 資料の活用2 近似値 テキスト

マスコン 中2数学 基本問題 ( 資料の活用2 近似値 ) 氏名( 解 答 )BA145 (1123) 右の表はある 階級(s) 度数(人) (1126) 右の表は、 学習時間(分) 人数 中学校の2年生の 以上 未満 あるクラスの 以上 未満 男子40人の体重 36〜40 6 生徒30人の 0 〜 30 3 を調べ、度数分布表 40〜44 9 学校外での学習 30 〜 60 6 にまとめたものです。 44〜48 14 時間を調べた 60 〜 90 13 この表について 48〜52 χ ものです。 90 〜 120 5 問いに答えなさい。 52〜56 3 これについて、 120 〜 150 3 計 40 問いに答えよ。 合 計 30 @ 階級の幅は何sですか。 @ 学習時間の長いほうから数えて、6番目の 40−36=4 人はどの階級にはいっていますか。 4s A 階級40kg以上〜44kg未満の度数を求めよ。 90以上120未満 A 階級30〜60の階級値を求めなさい。 9(人) (式) B 階級40kg以上〜48kg未満の度数を求めよ。 ( 30+60 )÷2=45 9+14 45(分) 23(人) B 階級30〜60の相対度数を求めなさい。 C 体重が40sの生徒は、どの階級にはいるか。 (式) 6 =0.2 40kg以上 44kg未満 30 D χの値を求めなさい。 0.2 (式) 40−( 6+9+14+3 ) C 階級90〜120の階級値を求めなさい。 (式) χ=8 ( 90+120 )÷2=105 (1124) 右の表はある (人) 105分 中学校の女子30 14 D 階級0〜30の相対度数を求めなさい。 人の身長を調べ、 12 (式) 3 ヒストグラムに 10 =0.1 まとめたものです。 8 30 これについて、 6 0.1 次の問いに答え 4  E 最頻値を求めなさい。 なさい。 2 (式) 0 最頻値=最も度数の多い階級値 140 150 160 170(p) (60+90)÷2=75 75分 @ 階級の幅は何pですか。 (1127) 次の測定値は、何の位まで測定したものか、 145−140=5 かきなさい。 5p A 階級150〜155の度数を求めなさい。 @ 5.27×102 m A 5.270×102 m 5.27×100 5.270×100 12(人) =527(m) =527.0(m) B 身長が150p未満の生徒は何人ですか。 この0は有効 3+8=11 1mの位まで 10cm(0.1m)の位まで 11人 B 5.270×103 m C 5.27×103 m C このヒストグラムをもとにして、 5.270×1000 5.27×1000 度数分布多角形を図の中に書きなさい。 =5270(m) =5270(m) この0は有効 この0は無効 (1125) 右の表は、ある 階級(cm) 度数(人) 1mの位まで 10mの位まで 中学校の男子生徒 以上 未満 (1128) ある道の長さの測定値824.5mについて 50人の胸囲に 73 〜 75 3 次の問いに答えなさい。 ついて調べ、その 75 〜 77 9 @ 有効桁数2桁で表しなさい。 結果をまとめた 77 〜 79 20 824.5の前から3桁めを四捨五入すると 度数分布表である。 79 〜 81 12 824.5≒820.0 79cm以上81cm未満 81 〜 83 5 =8.200×102 の階級の相対度数 83 〜 85 1 2桁  8.2×102m を求めなさい。 計 50 A 有効桁数3桁で表しなさい。 (式) 824.5≒825.0 相対度数 = 求める階級の度数 ÷ 全体の度数 =8.250×103 12÷50=0.24 3桁 0.24 8.25×103m マスコン 中2数学 基本問題 ( 資料の活用2 近似値 ) 氏名( 解 答 )BA145 (1123) 右の表はある 階級(s) 度数(人) (1126) 右の表は、 学習時間(分) 人数 中学校の2年生の 以上 未満 あるクラスの 以上 未満 男子40人の体重 36〜40 6 生徒30人の 0 〜 30 3 を調べ、度数分布表 40〜44 9 学校外での学習 30 〜 60 6 にまとめたものです。 44〜48 14 時間を調べた 60 〜 90 13 この表について 48〜52 χ ものです。 90 〜 120 5 問いに答えなさい。 52〜56 3 これについて、 120 〜 150 3 計 40 問いに答えよ。 合 計 30 @ 階級の幅は何sですか。 @ 学習時間の長いほうから数えて、6番目の 40−36=4 人はどの階級にはいっていますか。 4s A 階級40kg以上〜44kg未満の度数を求めよ。 90以上120未満 A 階級30〜60の階級値を求めなさい。 9(人) (式) B 階級40kg以上〜48kg未満の度数を求めよ。 ( 30+60 )÷2=45 9+14 45(分) 23(人) B 階級30〜60の相対度数を求めなさい。 C 体重が40sの生徒は、どの階級にはいるか。 (式) 6 =0.2 40kg以上 44kg未満 30 D χの値を求めなさい。 0.2 (式) 40−( 6+9+14+3 ) C 階級90〜120の階級値を求めなさい。 (式) χ=8 ( 90+120 )÷2=105 (1124) 右の表はある (人) 105分 中学校の女子30 14 D 階級0〜30の相対度数を求めなさい。 人の身長を調べ、 12 (式) 3 ヒストグラムに 10 =0.1 まとめたものです。 8 30 これについて、 6 0.1 次の問いに答え 4  E 最頻値を求めなさい。 なさい。 2 (式) 0 最頻値=最も度数の多い階級値 140 150 160 170(p) (60+90)÷2=75 75分 @ 階級の幅は何pですか。 (1127) 次の測定値は、何の位まで測定したものか、 145−140=5 かきなさい。 5p A 階級150〜155の度数を求めなさい。 @ 5.27×102 m A 5.270×102 m 5.27×100 5.270×100 12(人) =527(m) =527.0(m) B 身長が150p未満の生徒は何人ですか。 この0は有効 3+8=11 1mの位まで 10cm(0.1m)の位まで 11人 B 5.270×103 m C 5.27×103 m C このヒストグラムをもとにして、 5.270×1000 5.27×1000 度数分布多角形を図の中に書きなさい。 =5270(m) =5270(m) この0は有効 この0は無効 (1125) 右の表は、ある 階級(cm) 度数(人) 1mの位まで 10mの位まで 中学校の男子生徒 以上 未満 (1128) ある道の長さの測定値824.5mについて 50人の胸囲に 73 〜 75 3 次の問いに答えなさい。 ついて調べ、その 75 〜 77 9 @ 有効桁数2桁で表しなさい。 結果をまとめた 77 〜 79 20 824.5の前から3桁めを四捨五入すると 度数分布表である。 79 〜 81 12 824.5≒820.0 79cm以上81cm未満 81 〜 83 5 =8.200×102 の階級の相対度数 83 〜 85 1 2桁  8.2×102m を求めなさい。 計 50 A 有効桁数3桁で表しなさい。 (式) 824.5≒825.0 相対度数 = 求める階級の度数 ÷ 全体の度数 =8.250×103 12÷50=0.24 3桁 0.24 8.25×103m



中1数学の学習プリントのPDFファイル

中1数学の学習プリントはPDFファイルで項目別にまとめてダウンロードできます。
全て、問題プリントと解答プリントのセットです。(ヒントページはありません)

中1数学の学習プリントのPDFファイルダウンロードリンク(有料)

中1数学の解説と確認問題セット 数学の苦手な生徒向きです。

中1数学の基本問題集セット きっちりやればテストで平均点くらいは取れます。

中1数学の標準問題集セット テストで平均点以上を目指す生徒向きです。

中1数学の発展問題集セット 学年の上位やハイレベルの高校を目指す生徒向きです。

中1数学のテスト対策問題集セット テスト前にやると効果的です。

中1数学の問題集fullset(総合版) 解説・基本・標準・発展・テストの5種類のプリントをセットにしてあるものです。

●各学年の総合版は、こちらから銀行振込でも購入できます。

●PDFファイルは、マルチコピー機のあるコンビニで印刷できます。

アマゾンで安いプリンターを探すならこちら

楽天で安いプリンターを探すならこちら

中学1年数学の参考書・問題集

中1数学の教科書ガイド
中1数学の問題集
中1数学の解説DVD
中1数学の教科書ガイド(楽天)

お勧め情報


ヒントにもどる 問題にもどる