中学数学の無料学習プリント


無料 中2数学 応用・発展問題 問題プリント 2次方程式7 文章問題4 画像

中学2年数学 応用・発展問題 問題プリント 2次方程式7 文章問題4

ヒント・解答プリントへのリンクは最下部にあります。

無料 中2数学 応用・発展問題 問題プリント 2次方程式7 文章問題4 テキスト (検索用)

マスコン 中3数学 発展問題 (2次方程式7 文章題4) 氏名(   )DQ321 【3062】二次方程式 χ2−aχ+24=0 の2つ 【3065】二次方程式 χ2+aχ+b=0 を解く の解が正の整数であるとき、もっとも小さい ところを、χ2+bχ+a=0 として解いた aの値を求めなさい。 たため、2つの解として、−2と−3を得た。 (式) もとの二次方程式の解を求めなさい。 (式) 【3063】図のように、直線y=2χ+4がある。 この直線上に点Pを y=2χ+4 y軸の右側にとって y Pからχ軸にひいた P 垂線とχ軸との交点 をQ、直線y=2χ+4 R とy軸との交点をR とする。△PQRの χ 面積が15であるとき O Q 点Pの座標を求めなさい。 (式) 【3066】1個50円の値段で売ると、1日200個 売れる商品がある。この商品の値段を1円下げ るごとに、売り上げ個数が8個ずつ増える。 この商品の1日の売り上げ金額が11200円 になるようにするには、何円値下げしたら よいか。値下げする金額を求めなさい。 ただし、消費税は考えないものとする。 (式) 【3064】図のように1辺が A P→ D 20pの正方形ABCD がある。いま点Pが R 毎秒2pの速さで、 辺AD上をAからDに 向かって動くとき、 点Pから辺BCに垂線 B Q C 【3067】右の図のように、 A D をひき、辺BC,対角線 2つの正方形ABCD ACとの交点をQ,Rとする。台形ABQR とBPQRがあり、 Q P の面積が168p2になるのは点Pが点Aを CR=8pである。 出発してから何秒後か求めなさい。 また、Pは辺AB上 (式) の点で、PB>PA である。△AQPの R B C 面積を3p2にする には正方形BPQRの1辺の長さを何pに すればよいか求めなさい。 (式)



中2数学の学習プリントのPDFファイル

中2数学の学習プリントはPDFファイルで項目別にまとめてダウンロードできます。
全て、問題プリントと問題プリントのセットです。(ヒントページはありません)

中2数学の学習プリントのPDFファイルダウンロードリンク(有料)

中2数学の解説と確認問題セット 数学の苦手な生徒向きです。

中2数学の基本問題集セット きっちりやればテストで平均点くらいは取れます。

中2数学の標準問題集セット テストで平均点以上を目指す生徒向きです。

中2数学の発展問題集セット 学年上位やハイレベルの高校を目指す生徒向きです。

中2数学のテスト対策問題集セット テスト前にやると効果的です。

中2数学の問題集fullset(総合版) 解説・基本・標準・発展・テストの5種類のプリントをセットにしてあるものです。

中2数学問題集の楽天ペイ・PayPal・コンビニ決済ならこちら(stores)

●PDFファイルは、マルチコピー機のあるコンビニで印刷できます。

アマゾンで安いプリンターを探すならこちら

楽天で安いプリンターを探すならこちら

中学2年数学の参考書・問題集

中2数学の教科書ガイド
中2数学の問題集
中2数学の解説DVD
中2数学の教科書ガイド(楽天)

お勧め情報



「書籍ならKindle Unlimitedの無料トライアル」

「音楽聴き放題!Amazon Music Prime」

「映画、ドラマ、アニメが見放題!Amazonプライムビデオ」

ヒントを見る 解答を見る